Daizo

<TRX Suspencion traning>  

ピラティス・サスペンション・メソッド(PSM)は、リフォーマーとマットの特性を兼ね備え、さらに立位でのエクササイズバリエーションを豊富に取り入れた、新しいピラティスのかたちです。

日本に数人しかいないPSMインストラクターの一人として、初心者から指導者まで幅広く指導しています。

また、TRXサスペンショントレーニングのエキスパートとしても活動しており、日本人として唯一、TRXインターナショナルトレーナーサミットでの受賞経験があります。TRXの原理を活かしながら、より機能的な動きを引き出すPSMの魅力を、一人ひとりのレベルに合わせてお伝えします。

<このような方は特にオススメ>
・マシンでもマットでもない、新しいピラティスのかたちを体験したい
・体幹の安定性を高め、スポーツや日常の動きをスムーズにしたい
・立位での安定感や姿勢を改善したい


◆TRX / PSMを始めたきっかけ
もともとTRXのトレーニングを指導していましたが、より機能的で効率的な身体の使い方を学ぶためにピラティスに興味を持ちました。
特にPSMは、TRXとピラティスの要素を融合させたメソッドで、自分の経験を最大限に活かせると感じました。

◆保有資格
・Pilates Suspension Method 1.0, 2.0 & 3.0
・TRX Suspention Training Course
・TRX Group Suspention Training Course
・TRX Functional Training Course
・TRX For Yoga Course
・HIIT The Beat Trainer Level 3
・Animal Flow Level 1

◆ ピラティスのここが好き

ピラティスには、集中してじっくりと自分の身体に向き合う求道的な魅力を感じています。PSM(ピラティス ・サスペンション・メソッド)ならではの立位のエクササイズは、日常生活やスポーツで動くときと同じ立った状態での動作を意識する良い機会になります。
立位での動作の質を向上させることで、無駄のない美しい動きが身につきます。

◆ 食生活で気をつけていること特にたんぱく質と野菜類を摂取することを意識しています。

サプリやプロテインに頼らず、食事だけでバランスよく栄養を摂っています。

◆ 健康に関して、意識していること。実践していること

いろいろな種類の運動を楽しくバランスよく実践することを意識しています。
ピラティスやTRXだけに終始するのでなく、HIIT、アニマルフロー、ボクシング、山登り、SAPなどを楽しんでいます。

◆ 「調子が良い」「健康である」とは

心も身体もスムーズに動いて、一日を快適に過ごせる状態と捉えています。
特に「姿勢が整っている」「呼吸が深い」「動きが軽い」と感じる時、調子が良いと実感します。