ロルフィングとは、筋膜という筋肉を包む膜にアプローチすることで、身体の歪みを整え、重力との調和を図る施術です。
筋膜は、筋肉だけでなく、骨や神経など身体の様々な組織を包み込んでおり、その状態が姿勢や動きに影響を与えます。
ロルフィングでは、手技によって筋膜を調整し、身体のバランスを整えていきます。
【 ロルフィングの3つの特徴】
①筋膜へのアプローチ
②重力との調和
③統合的なアプローチ
①筋膜へのアプローチ
筋膜は、身体の組織を包み込み、支える役割を担っています。ロルフィングでは、体中の筋肉や内臓などを包んでいる筋膜の緊張を解放し、筋肉や骨の位置を調整します。
②重力との調和
ロルフィングは、組織の弾力性と柔軟性を取り戻すことにより、重力の中で身体がどのように機能するかを考慮し、重力に逆らわずに、より楽に動けるように身体を整えます。
③ 統合的なアプローチ
身体だけでなく、心や感情、思考といった全体的な側面も考慮し、身体を統合的に捉えます。
多くのからだ(構造)の問題は、動き方の癖(機能)が引き起こしています。
実は、日々の生活の中で何気なくしている動きによって、筋膜はまるで形状記憶していくように癖づけられていきます。癖をつける動きを改善することなくしては、長い持続する効果が得られないのです。そのため、構造と機能の両方へアプローチすることで、効率よく変化でき、その変化を持続させるだけでなく変化し続けることが可能なのです。
ロルフィング最大の特徴でありゴールとなるのは“重力との調和”
重力に対して生きていくのではなく、重力と共に生きていくということがロルフィング最大のゴールです。
>>お客様の声<<
身体の変化
・筋肉の柔軟性が向上した
・体の軸が整いまっすぐ歩けるようになった
・姿勢が美しくなった、身体の歪みが改善された
・声が出しやすくなった
・緊張が抜けたなかったが、リラックスできるようになった
心の変化
・自分自身の身体の状態に気づけるようになった
・自分に対する愛情が深まった
・心身ともに楽になった
・自分自身や人生を見つめ直すきっかけに
NEW! 「腕/肩/首〜フェイシャル&フェイス」特化メニュー
年齢が出やすいデコルテゾーン。肌の健康状態を取り戻し、シワやシミのケアにつなげます。
また、姿勢改善にも繋がり、若々しく活力的な印象を取り戻します。
からだ全体のバランスを考慮し、必要に応じて他部位へのアプローチも行います!
女性のみならず、男性にもオススメの内容です。
ロルフィングセッション
料金:22,000円 / 75〜90分(お着替え・問診の時間を含む)
日時:
2025年7月
11日(金)14:30〜16:00満枠、16:30以降〜ご予約可
12日(土)18:00〜満枠、19:30〜満枠
13日(日)10:30〜、12:00〜、13:30〜満枠
*セッションの際、直接肌にワークするため下着、もしくはセパレートタイプの水着、スポーツウェアのようなものを着用して下さい。ブラトップや短パンのようなものでも大丈夫です。
*キャンセルの場合は24時間前にご連絡ください。24時間以内のキャンセルは全額頂きますのでご了承下さい。
*当日は遅刻の無いようにお願い致します。
*セッションにあたっての注意事項
以下の状況にある方は、安全性の理由の為ワークできません。
・感染症をお持ちの方
・悪性腫瘍をお持ちの方
・鎮痛剤服用直後
・飲酒直後
・妊娠してから三ヶ月未満の方
・精神科の治療を受けられている方
(医師の同意があれば可能です)
※他のロルファーから10シリーズ途中まで受けられた方も当スタジオで引き継ぐことも可能です。またはポスト10やアドバンスシリーズのみの受付も行っています。豊富な経験を活かし、クライアントに合わせた施術を心掛けています。圧が強すぎるなど、苦痛を感じた際には遠慮なくお伝えいただいて大丈夫です。慢性の痛みやからだの不具合、怪我後に残る違和感等、心当たりのある方もご相談下さい。
------------------------------
宮尾昌明プロフィール
米国ロルフ・インスティテュート認定アドバンスト・ロルファー™
米国ロルフ・インスティテュート認定ロルフムーブメント™・プラクティショナー
IASI認定プラクティショナー
▼著書

16歳からスカッシュを始め、現在も選手として活躍中。
今までに椎間板ヘルニアやアキレス腱断裂2回と、大怪我を経験。一度は医師に競技をあきらめるよう言われたものの、ロルフィングを通じ見事復活。身をもって体のバランスや使い方の大切さを感じた事をきっかけに、ロルフィングに興味を持ち、ロルファーになる事を決意。
2000年から4年半ほどカナダのトロントに滞在し、ロルフィングがどう運動・パフォーマンスに影響するかという事を勉強する。帰国後も積極的にワークショップ等に参加し身体統合への知識を深めている。
病院での施術や、治療家を対象としたワークショップ等の開催など、幅広い分野でロルフィングを提供している。プロスポーツ選手からお年寄りまで幅広い年齢層の方に定評があり、それぞれのクライアントにあったロルフィングを提供し、より“効率の良いからだ作り”のお手伝いをしています。
海外からアーティストが来る時はバックステージのセラピストとしてオファーを受けることがあり、今までオファーを受けたアーティストにはNorah Jones, Megadeath, Destiny’s Child, Nickelback, Beyonce, Christina Aguilera, Sting/Policeがいる。